171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2022-03-10 令和 4年度予算特別委員会−03月10日-04号

その下、木造住宅耐震診断委託料41万3,000円は、昭和56年以前の古い耐震基準で造られた木造住宅対象専門家を派遣し、耐震診断を実施するものでございます。  また、その下、計画策定業務委託料712万8,000円は、都市計画道路に係る計画変更手続に向けた検討及び資料作成等に関わる委託料でございます。  

笠間市議会 2021-09-09 令和 3年度一般・特別会計決算特別委員会−09月09日-04号

6目土木費県補助金、下から6段目、都市計画費補助金は、木造住宅耐震診断に係る補助金及び合併市町村まちなか活性化支援事業補助金収入したものでございます。  次に、決算書46、47ページをお開きください。  19款繰入金、2項基金繰入金、10目友部駅橋上化及び自由通路整備基金繰入金収入済額705万1,000円でございます。  成果報告書は70、71ページになります。  

鉾田市議会 2021-03-12 03月12日-議案質疑、委員会付託-05号

1つ目は、耐震診断士派遣事業であり、市が木造住宅耐震診断士と委託契約し、申請のあった建物の耐震診断を行うものです。費用は1件当たり7万7,000円で、申請者自己負担が3,500円となります。令和3年度は5件を予算計上しており、財源内訳としては、国18万2,000円、県7万円、市11万5,500円、申込者負担金1万7,500円となります。

笠間市議会 2021-03-10 令和 3年度予算特別委員会−03月10日-04号

都市計画図等販売量12万8,000円と、次の行、木造住宅耐震診断個人負担金2万円、その次の行、スケートパークネーミングライツ命名権料100万円でございます。命名権料につきましては、このたび3月20日に開園いたしますスケートパークの愛称を命名する権利付与に伴う歳入でございます。  続きまして、歳出の主なものについて御説明いたします。  ページ飛びまして、103ページになります。御覧ください。  

鉾田市議会 2021-03-01 03月01日-議案説明-01号

最下段の21款諸収入、4項雑入、1目雑入、3節負担金及び助成金木造住宅耐震診断負担金の7,000円につきましては、住宅耐震診断に伴う利用者負担分であり、申請者確定により減額するものです。 次に、28ページ、29ページをお開き願います。22款市債、1項市債、4目土木債、1節道路橋りょう債ですが、各道路事業確定に伴い、160万円を増額するものです。歳入については以上でございます。 

笠間市議会 2020-09-10 令和 2年度一般・特別会計決算特別委員会−09月10日-04号

住宅費補助金は、木造住宅耐震診断士派遣事業に関わる社会資本整備総合交付金収入したもの、また、2行下の都市計画費補助金は、景観計画策定に関わる景観改定推進事業費補助金及び笠間芸術森公園機能充実事業に関わる地方スポーツ振興費補助金収入したものでございます。  次に、決算書にお戻りいただきます。36ページを御覧ください。  

ひたちなか市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

耐震診断補助につきましては,市が県の建築士会単価契約を締結し,木造住宅耐震診断士を派遣するものであります。診断料は1件当たり7万7,000円で,そのうちの7万5,000円を補助してまいります。  次に,耐震改修設計についてでありますが,耐震診断結果により耐震性の低い住宅設計に関わる費用について,10万円を限度として補助してまいります。  

ひたちなか市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

耐震診断補助につきましては,市が県の建築士会単価契約を締結し,木造住宅耐震診断士を派遣するものであります。診断料は1件当たり7万7,000円で,そのうちの7万5,000円を補助してまいります。  次に,耐震改修設計についてでありますが,耐震診断結果により耐震性の低い住宅設計に関わる費用について,10万円を限度として補助してまいります。  

ひたちなか市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回 3月定例会-03月10日-03号

耐震診断につきましては,昭和56年6月施行の新耐震基準適用前に建てられた2階建て以下の木造一戸建て住宅対象に,市が茨城建築士会に委託し,県知事が認定した木造住宅耐震診断士を派遣するものであります。診断は,住んでいる住宅耐震性有無を確認し,耐震化必要性所有者に認識していただくとともに,耐震改修促進につなげていくものであります。  

ひたちなか市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回 3月定例会-03月10日-03号

耐震診断につきましては,昭和56年6月施行の新耐震基準適用前に建てられた2階建て以下の木造一戸建て住宅対象に,市が茨城建築士会に委託し,県知事が認定した木造住宅耐震診断士を派遣するものであります。診断は,住んでいる住宅耐震性有無を確認し,耐震化必要性所有者に認識していただくとともに,耐震改修促進につなげていくものであります。  

鉾田市議会 2020-03-03 03月03日-議案説明-01号

52番木造住宅耐震診断負担金ですが、事業確定に伴い1万円を減額するものでございます。 最後に、その下、22款市債、1項市債、2目土木費、1節道路橋りょう債でございますが、主に道路冠水対策として、国の緊急自然災害防止対策事業債を活用しますことから、1億5,250万円を増額補正するものでございます。歳入の補正につきましては以上でございます。 続きまして、歳出についてご説明いたします。

つくば市議会 2019-09-24 令和 元年決算特別委員会−09月24日-03号

続いて、木造住宅耐震診断士派遣事業に対して、木造住宅耐震改修補助事業実績が少ない理由について質疑があり、耐震診断については、無料で診断できるが、耐震改修となると数百万円もの費用がかかり、市が全額負担するわけではないので実績として少ない状況ではあるが、建てかえ等により耐震改修は進んでいる旨の答弁がありました。  

つくば市議会 2019-09-18 令和 元年決算特別委員会都市建設分科会-09月18日-01号

宇野信子 分科会委員  上の木造住宅耐震診断士派遣事業改修補助事業なのですけれども、診断士派遣事業というのは、十何件とか6件とかあるんですけれども、改修補助事業はいつも少ないですよね。この状況について、その理由とか状況をどのように把握されているか教えてください。 ○五頭 分科会委員長  吉田建築指導課長。 ◎吉田 建築指導課長  耐震改修補助に関しましては、改修費用の問題がございます。

神栖市議会 2019-09-10 09月10日-05号

現在の住宅関連支援としましては、住宅復興資金利子補給制度に加え、若年世帯定住促進などを目的とした若年世帯住宅取得補助金制度の実施、また耐震化促進支援事業として木造住宅耐震診断費補助事業木造住宅耐震改修促進補助事業などを実施しており、住宅リフォーム制度につきましては、今後の経済状況近隣市町村などの動向を注視し、検討してまいりたいと考えております。 私からは以上となります。

笠間市議会 2019-03-08 平成31年度予算特別委員会−03月08日-04号

中ほどでございますが、20款、諸収入、4項、雑入、5目、雑入、2節、雑入3億1,705万8,000円のうち都市計画課所管分につきましては、上から8行目になります都市計画図等販売料21万5,000円及び次の行の木造住宅耐震診断にかかわる個人負担金2万円でございます。  続いて、歳出の主なものについてご説明申し上げます。  99ページをお開きください。  一番上の段になります。

鉾田市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明-01号

15款県支出金、2項県補助金、6目土木費県補助金、1節都市計画費補助金につきましては、事業確定に伴い、木造住宅耐震診断事業で46万6,000円を減額し、被災住宅復興支援事業では支給額の増に伴い11万5,000円を増額、合わせて35万1,000円を減額するものです。 次に、22ページ、23ページをお開き願います。上から2段目になります。

土浦市議会 2018-12-10 12月10日-02号

本市で行っております木造住宅耐震診断事業補助につきましては,茨城県及び県内市町村で作成する社会資本総合整備計画における,住宅建築物安全ストック形成事業に,木造住宅耐震診断改修民間ビル耐震改修工事などの事業が位置付けられていることから交付金を活用し,実施しているところでございますが,ブロック塀改修等に関する効果促進事業は,この計画に位置付けがなされていないため,県外の他の自治体のように,

鉾田市議会 2018-09-28 09月28日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

また、耐震改修等促進事業における木造住宅耐震診断及び耐震改修助成事業実績を問い、耐震診断士派遣は1件で、耐震改修事業については申請がなかった旨の答弁でした。 そのほか、市営住宅の滞納問題や空き家対策事業東日本大震災災害対策事業道路用地登記実態調査事業などについて質疑をしました。